街歩き布Tシャツ
1,100円(税100円)
このブラウスは、からだ厚み族が、バッグを持たず、手ぶらで街歩きをするためのブラウスです。
シェアパンツ
2,090円(税190円)
若い20代にも無理なく似合う、世代間や男女間の境目が無くなる、シームレスなパンツになりました
街歩きベスト
2,310円(税210円)
私が、東京の街歩き(端的に言えばブラタモリ)をするときに、両手が空くように、バッグなしで全てのものをしまえるように、古地図や単眼鏡、その他のものを取り出しやすいように作ったベストです。
ラウンドトリップバッグ【A4ダウンロード】
1,650円(税150円)
雑貨のような、丸いバッグの型紙です。 もしかしたら無料配信などでもあるかもしれませんが、この型紙は、表側に立体をつけて、少しふっくらした有機的な形にしています。
AさんタートルブラウスM【A4ダウンロード】
1,650円(税150円)
Aさんに作った、布帛タートルブラウス
THE KIMONO DRESS 専用ボレロM【※A3ダウンロード】
15,400円(税1,400円)
一般的なボレロ向き布帛素材で作れます。ニットならしっかり目のものを。着物地とは別の素材で作る事をおすすめします。
THE KIMONO DRESSキモノドレスM【※A3ダウンロード】
13,200円(税1,200円)
紬などの素材の質に合わせたシルエット、幅に合わせたパーツで作られた、着物地専用パターンです。
モデストシャツブラウスM【A4ダウンロード】
1,870円(税170円)
フォーマルや、オフィスカジュアル、普段使いにまで守備範囲を広げられる 定番の長袖シャツブラウス。
セーラーカラーブラウス
1,650円(税150円)
実はいつまでも着たい、と思う人が多いセーラーカラー。甘くなく、さりげなく、クセのないデザインで形を作りました。
ブザム
2,090円(税190円)
ブザム(胸当て)のあるデザインの、シャツ、またはワンピースの型紙です。
アノラックパーカー
1,760円(税160円)
ワークマン女子、のようなアウターです。ゴアテックスなどの機能的素材、撥水素材などを想定したアイテムです。
スリミングワンピース
1,760円(税160円)
「骨格ストレートワンピース」という衿つききちんとワンピースの、衿を取って、首回りをすっきりさせて、体の厚みを軽減するためにゴム仕様をなくし、もっと日常的に楽に着られるワンピースにしました。
ショートダッフルコート
4,400円(税400円)
老若男女、流行問わず、暮らしの中にずっとある、ダッフルコート、ショート丈です。
骨格ウェーブ布のカーディガン
1,870円(税170円)
コートには早い季節、ジャケットはちょっとハードルが高い。 でもニットカーディガンでは心もとない時、 合いの季節の羽織ものとして活躍するアイテムです。
オーバーオール
1,870円(税170円)
骨格ウェーブが似合う女性的なラインのオーバーオール
骨格ナチュラル サラ
1,870円(税170円)
「サラ」は、シャツデザインでありながらジャストサイズで肩と身幅、着丈のバランスを取り、機動力を保ちつつコンパクトにすることで優しい雰囲気を出し、無理なく女性らしさを引き出します。
骨格ストレートワンピース
1,870円(税170円)
はじめて、骨格のタイプをベースにした型紙を作りました。
ダッフルコート
4,400円(税400円)
メンズライクなデザイン性を持つ、長く使えるダッフルコートの型紙です。
こつぶリュック
1,320円(税120円)
大人用の小さなリュックを作りました。街着に会うような、コートとマフラーしてても合うような雑貨やアクセサリーのような小さなリュックです。
クロスフーディ
1,980円(税180円)
コートを着るほどでもないような、春や秋に使いたい、そんな季節にぴったりのアウターです。
タイニーショールコート
4,400円(税400円)
オートクチュールで職人さんが作業する手の加減の作業を、あらかじめパターンに入れて、多くの人が、きれいに縫えるパターンづくりをしました。
なつぞらタンク
1,650円(税150円)
夏に大活躍のタンクトップ。縫い代つきで、全サイズ表示です。
スロウアイコート
1,650円(税150円)
ノーカラーと衿つきの両方楽しめるコートです。ブラウスが縫える方なら縫える程度の難易度に。
あおりトート
1,320円(税120円)
両側からフラップがあおり込んでいてポケット仕様になっている、大小選べるのトートバッグです。
38商品中 1-24商品